鹿児島県全域対応
出張料無料
気軽にご相談ください
  • ホーム 業務内容
  • 料金表
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 専門家紹介
  • ブログ
  • 猫ブログ

合同会社(LLC)をつくる

2017年 6月 15日 木

個人事業主として商売を始めたが、規模が大きくなってきたので税務面や会計面で法人化を考えている、、あるいは取引の要件として法人格を取得しなければならない、、

など理由は様様ですが、このような動機で会社設立のご相談に来られる方はたくさんいらっしゃいます。

  

  

  

会社化すると経費として計上できる範囲が広がります。そして社会保険や法人住民税を考えなければなりません。その他にもいろいろとメリットデメリットありますので、もしお悩みの際は専門職にアドバイスを受けたほうがいいかと思います。

  

  

  

法人格とひとえにいっても法律に規定されている法人格の種類はたくさんあります。

株式会社が一番メジャーですが、ここでは合同会社についての概要をお伝えします。

ビジネスでの屋号はそのまま使用して法人格だけ取得したいという方にはうってつけではないでしょうか。

  

  

  

①会社設立には法人登記手続きが必要だが、その費用を安く抑えることができる。

株式会社の半値ほどでできます。

  

  

 

②役員の任期がない。

株式会社だと最長でも10年の任期があり10年経つと役員を選びなおさなければなりません。もちろん同一人を選んでもOKですが、いづれにせよ役員の登記手続きが必要となります。

任期がないことは役員の流動化を阻害するものですので、マイナスにも作用するかもしれませんが、そのようなことを考慮しない場合はメリットになるでしょう。

  

 

  

③税務面では株式会社とほぼかわらない。

  

  

 

④広く定款自治が認められる。

報酬配分も自由に決められます。

  

  

 

⑤「他者が株主として会社を動かす」というようなことがない。

合同会社の主体は会社法上の「社員」です。

  

  

 

⑥事業年度を自由に決定することができる。

これは個人事業主との比較になりますが、会社の決算期を自由に決めることができます。繁忙期を避けたり、会社の売り上げの波を考えて決めたり・・

  

  

   

合同会社は、株式会社よりも知名度は劣るかもしれません。

  

 

 

ただ、会社間の取引などでは実績や会社そのものを見るでしょうし、金融機関が融資を行う際も、事業計画や代表者の与信、自己資金額を判断材料にするのであって、会社形態での別はないとききます。

  

  

   

そして途中で合同会社から株式会社へ変更することもできます。(会社法第743条以下 組織変更)

  

  

  

会社を起こす際はニーズに合わせて、どの形態の法人格がいいか検討してみてください。

  

  

    

※記事に関連したサービスはこちら

会社設立・法人登記←クリック 


続きを読む
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

【TEL&FAX】

0993-73-1323

↑クリックでつながります

【MAIL】

makurazaki@shirasawa-shihousyoshi.com

【営業時間】

9:30~19:00(平日)

(土日祝・夜間対応 要予約)

〒898-0025

鹿児島県枕崎市立神本町199番地

しらさわ司法書士事務所


 

メニュー

ホーム 業務内容

不動産の名義変更など

相続・遺言書作成

相続 名義変更 Q&A

よくわかる相続 PDF

債務整理

手続きの進め方と費用一覧

成年後見・財産管理

会社設立・法人登記

登記簿謄本取得代行

その他法律相談

料金表

アクセス

専門家紹介

お問い合わせ

ブログ

猫ブログ

絵画作品のご紹介


情報発信ブログリンク
ねこさわ司法書士事務所 猫ブログリンク
ねこさわ司法書士事務所 猫ブログリンク
司法書士に聞いてみよう 遺言がでてきたぞ 日本司法書士連合会
マンガ 遺言がでできたぞ▲
日本司法書士連合会ホームページ

司法書士 白澤敦行

鹿児島県司法書士会所属 登録番号第850号

鹿児島県行政書士会所属 登録番号第15460127号

司法書士 渡邉司

鹿児島県司法書士会所属 登録番号第846号


主な対応地域

枕崎市 鹿児島市 南九州市(川辺町、知覧町、頴娃町) 南さつま市(加世田市、笠沙町、大浦町、坊津町、金峰町) 指宿市 日置市 いちき串木野市 薩摩川内市 姶良市 霧島市 曽於市 白沢 南薩地区全般

 その他ももちろん対応致しますのでお気軽にご相談

 ください。

ホームに戻る
プライバシーポリシー | サイトマップ
© しらさわ司法書士事務所 All Rights Reserved
ログアウト | 編集
  • ホーム 業務内容
    • 相続・遺言書作成
      • 相続 名義変更 Q&A
    • 不動産の名義変更など
    • 債務整理
      • 手続きのすすめ方と費用一覧
    • 成年後見・財産管理
    • 会社設立・法人登記
    • 登記簿謄本取得代行
    • その他法律相談
  • 料金表
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 専門家紹介
    • 絵画作品のご紹介
  • ブログ
    • 相続のこと
    • 遺言書のこと
    • 不動産の登記のこと
    • 借金問題、債務整理のこと
    • 会社法人のこと
    • 暮らしの法律のこと
    • 未分類
  • 猫ブログ
  • トップへ戻る